外壁塗装なら入間市のスジノペイント

お見積り予約
電話 問合せ
メール 問合せ
施工事例

外壁のひび割れは放置NG!原因と修繕タイミングを職人が解説|スジノペイント(入間市・狭山市)

外壁に小さなひび割れ(クラック)を見つけたけど、
「まだ大丈夫そうだから…」と放置していませんか?

実はこの「少しのひび割れ」、放っておくと建物の寿命を縮める大きな原因になることがあります。

この記事では、外壁のひび割れの原因や補修のタイミング、
さらに同じく放置すると危険な劣化症状について、職人の立場から分かりやすく解説します。


🔍 外壁のひび割れを放置してはいけない理由

外壁のひび割れは、見た目だけの問題ではありません。
ひび割れを放置すると、そこから雨水が浸入して建物内部を腐食させる恐れがあります。

特に以下のような二次被害が起こりやすくなります👇

  • 下地材(モルタルやサイディング)の劣化

  • 壁内の断熱材や木材の腐食

  • 雨漏りやシミの発生

  • 外壁の膨れ・剥がれの拡大

💬 一見小さなひびでも、雨や気温変化でどんどん広がることがあります。
早めの点検が建物を長持ちさせるポイントです。

【入間市・狭山市周辺にお住まいの方へ】外壁塗り替え時期の目安と早めのメリット・遅れた時の対策


🧱 ひび割れの主な原因

原因 内容
経年劣化 日光・雨風・気温差により塗膜や下地が収縮を繰り返すことで発生
地震や振動 地盤の揺れや交通振動などで細かい亀裂ができる
施工不良 下地処理や塗料の厚み不足により密着が弱くなる
建物の動き 新築後の乾燥や構造の歪みで自然にひびが入ることも

💡 どの原因であっても、「早めに補修する」ことが共通の対策です。


🛠️ ひび割れの種類と補修の目安

種類 状況 対応方法
ヘアークラック(0.3mm以下) 表面だけの細いひび 塗り替え時に下地補修で対応可能
構造クラック(1mm以上) 下地まで達している深いひび コーキング補修+再塗装が必要
幅広クラック(2mm以上) 明確に割れて隙間がある 早急に業者点検・下地修繕が必要

🧩 放置すると「雨漏り」や「剥離」につながるため、見つけたら写真を撮って専門業者へ相談しましょう。


⚠️ ひび割れ以外にも放置NGな外壁の劣化症状

外壁のトラブルは、ひび割れ以外にも早期対応が必要なものがたくさんあります。
それぞれの症状と放置した際のリスクをまとめました👇

劣化症状 放置リスク 対応の目安
サビ(鉄部・金具など) サビが進行して穴が開き、交換が必要になる 早めのケレン(研磨)と防錆塗装で再発防止
塗膜の剥がれ 下地がむき出しになり、雨水の侵入・腐食の原因に 下地補修+再塗装
塗膜の膨れ 内部に湿気や水分が入り、塗膜が浮き上がる 膨れ部分を除去して下地処理からやり直し
欠損(破損箇所) 雨漏りや内部腐食、虫の侵入にもつながる 補修材で欠損部を補い再塗装
コケ・カビの発生 外観を損なうだけでなく、塗膜の劣化を早める 高圧洗浄+防カビ塗料で再発防止
木部の劣化 吸水・乾燥を繰り返して腐食、再塗装が効かなくなる 早期に塗装メンテナンスか交換を検討

💬 特に、コケ・カビ・サビは見た目が軽くても中で劣化が進んでいることが多いです。
小さな症状も早めに点検を依頼するのが安心です。

【無料点検実施中】外壁・屋根塗装チェックリスト


🧰 修繕・点検のタイミングは?

一般的な目安として、外壁塗装の点検や再塗装は10年前後が理想ですが、
「ひび割れ・膨れ・剥がれ」などの劣化サインが見られたら、年数に関係なく早めの対応をおすすめします。

スジノペイントでは、

  • 外壁・屋根の無料点検

  • 劣化状況の写真報告

  • 適切な補修プランのご提案

を行っております。

🏠 「自分の家は大丈夫かな?」という方も、お気軽にお問い合わせください。

📞 お問い合わせ方法(タップで電話できます)

塗装に関する疑問やご相談はすべて無料です。お気軽にご連絡ください。

📱 フリーダイヤル
0120-739-888

☎️ 固定電話
04-2946-9900

📅 無料点検・お見積り予約はこちら

💻 お問い合わせフォームはこちら


📌 まとめ “気づいたら放置しない”が建物を守る一番のメンテナンス

  • ひび割れは放置すると雨漏りや内部腐食の原因になる

  • サビ・剥がれ・膨れ・カビなども同様に早期対応が大切

  • 劣化が進む前の点検で、修繕費用を大きく抑えられる

💡 外壁は“見た目”より“中身”が大事です。
定期的な点検と、早めのメンテナンスが家を長持ちさせる最大のポイントです。

筋野 卓

代表の筋野です。入間市・狭山市を拠点に、近隣エリアへも迅速対応しております。 お客様のご要望をじっくり伺い、住まいの状態に合わせた最適な塗料・工法をご提案いたします。

コメント

この記事へのコメントはありません。

関連記事

最近の記事
  1. 狭山市の外壁塗装で後悔しないために!相場から業者選びまで徹底解説
  2. あなたの家はどっち向き?外壁塗装で選ぶ艶あり・艶なしのポイント
  3. 【注意】入間市の屋根塗装営業が急増中!悪質業者から身を守るための5つのコツ
PAGE TOP