外壁塗装なら入間市のスジノペイント

お見積り予約
電話 問合せ
メール 問合せ
外壁塗装

職人直営の塗装店が安心な理由|下請け業者との違いとは?|スジノペイント(入間市・狭山市)

外壁塗装のチラシやホームページを見ていると、
「職人直営」や「自社施工」と書かれている会社を見かけることがあると思います。

でも実際、職人直営の塗装店と下請け業者を使う会社では何が違うのか?
どんなメリットがあるのか?わかりにくいですよね。

この記事では、スジノペイントのような職人直営店だからこそできる安心の理由を、
現場経験をもとにわかりやすくご紹介します。


👷‍♂️ 「職人直営店」とは?

職人直営とは、営業から施工までを同じ会社の職人が一貫して行うスタイルのことです。

大手リフォーム会社のように、営業が契約を取って下請け業者に丸投げするのではなく、
実際に塗装する職人が最初から最後まで責任を持って対応します。

つまり──

「現場を一番知っている人」が、「お客様と直接やり取りする」
これが職人直営の一番の特徴です。

大手と地元業者どっちに頼む?狭山市で外壁塗装を依頼するメリット・デメリット


🏗️ 一方、「下請け業者を使う会社」はどう違う?

下請け構造の会社では、一般的に次のような流れになります👇

1️⃣ 営業会社が契約を取る
2️⃣ 下請けの塗装業者に工事を依頼
3️⃣ 下請けが実際の施工を行う

この場合、現場を知らない営業担当が価格を決めてしまうため、
・見積りの内容が実際と違う
・職人に十分な工期や材料費が渡らない
・途中で担当が変わる
といったトラブルが起きやすくなります。

💬 「安かったけど仕上がりがいまいちだった…」という声の多くは、
こうした“分業型”の構造が原因です。


✅ 職人直営塗装店の安心ポイント

では、職人直営店にはどんな安心があるのでしょうか?
スジノペイントの現場体制を例にご紹介します。

🔹 1. 最初から最後まで一貫対応

見積り・現地調査・施工管理まで、すべて自社職人が対応。
「言ったことが伝わってない」「担当が変わった」といった心配がありません。

🔹 2. 中間マージンがかからない

営業会社や仲介業者を挟まないため、適正価格での工事が可能です。
同じ塗料・同じ工事内容でも、下請け構造では費用が高くなることもあります。

🔹 3. 職人目線の丁寧な施工

現場を知る職人が直接提案するため、塗料の選定や下地処理にも妥協がない
一件一件に時間をかけ、見えない部分までしっかり仕上げます。

🔹 4. アフターフォローも迅速

万が一トラブルがあっても、施工した本人が対応できる。
修理や点検もスピーディーで安心です。

🏠 お客様と職人が“顔の見える関係”で工事を進める。
それが職人直営の最大の強みです。

【地域密着】入間市・狭山市で安心して任せられる塗装会社のこだわり

大手と地元業者どっちに頼む?狭山市で外壁塗装を依頼するメリット・デメリット

「こんなこと頼んでいいの?」小さな工事や修理もお気軽にご相談ください


💬 よくある質問:「直営だから安いの?」

結論から言うと、必要以上に安くはありませんが、内容に対して正直な価格です。

塗料や工法を正しく使い、下地処理や3回塗りを省かない。
それが「職人直営の適正価格」です。

安さを売りにする会社とは違い、

“長く安心して住める塗装”を第一に考えています。


🔧 スジノペイントのこだわり(入間市・狭山市エリア)

スジノペイントは入間市・狭山市を中心に、地域密着で外壁・屋根塗装を行っています。

  • 自社職人による責任施工

  • 3回塗り徹底(下塗り・中塗り・上塗り)

  • 工程写真を撮影してご報告

  • 無料点検・無料見積り対応

💡 「良い塗料よりも、良い職人」
この考えを大切に、1件1件の現場を丁寧に仕上げています。


📌 まとめ  “誰が塗るのか”が一番大切

  • 職人直営店は、営業と施工が一体だから安心

  • 下請け業者を使わないから、中間マージンがかからない

  • 職人目線で提案できるから、品質にも誠実

外壁塗装で失敗しないためのポイントは、

「どんな会社に頼むか」よりも、「誰が塗るのか」

入間市・狭山市で外壁塗装をお考えの方は、
ぜひスジノペイントに一度ご相談ください。

📞 お問い合わせ方法(タップで電話できます)

塗装に関する疑問やご相談はすべて無料です。お気軽にご連絡ください。

📱 フリーダイヤル
0120-739-888

☎️ 固定電話
04-2946-9900

📅 無料点検・お見積り予約はこちら

💻 お問い合わせフォームはこちら

筋野 卓

代表の筋野です。入間市・狭山市を拠点に、近隣エリアへも迅速対応しております。 お客様のご要望をじっくり伺い、住まいの状態に合わせた最適な塗料・工法をご提案いたします。

コメント

この記事へのコメントはありません。

関連記事

最近の記事
  1. 屋根葺き替えとカバー工法はどっちがいい?入間市屋根のプロが徹底解説!
  2. 2025年最新版!屋根外壁塗装の相場と見積もり比較で失敗しない5つのコツ
  3. 【2025年版】入間市アパートの外壁塗装で資産価値アップ!成功の秘訣を徹底解説
PAGE TOP